DX推進、何から手を付けたら良いかお悩みではないですか?
昨今のDXへの取り組みは企業が直面する課題の一つであり、
多くの企業が「何から手をつければいいか分らない」「どのITサービスが自社の環境に最適なのかを見極めることができない」といった課題に苦労しています。
こういった課題を抱える企業に対して、私たちのITサービス選定コンサルティングサービスは、お客様のビジネスに最適なデジタル戦略のロードマップ策定から実行のご支援をいたします。
現状の課題を洗い出し明確にした上で、効果的なITシステムの選定、そして導入、検証に至るまで、一貫したサポートを提供いたします。
適切なITサービスを選択しないと、業務効率の低下、コストの増大に繋がります
デジタル変革(DX)は、企業の競争力を高めるために不可欠な要素となっています。
しかし、DXを推進する過程で多くの企業がさまざまな課題に直面しています。これらの課題は、企業の規模や業種に関わらず共通して見られるものであり、解決には戦略的なアプローチが必要です。
- DXに取り組みたいが何から始めたらいいか分からない、漠然とした不安だけがある
- ITシステムを導入しているが知識がなく費用対効果が得られていない、効果が分からない
- IT戦略ロードマップの策定から実行といったDX推進を担う人材の不足
- デジタル化を進める一方、セキュリティリスクの対策が不十分になっている
- 社内ITリテラシーの不足している
DXを成功させるには体系的かつ戦略的なアプローチが必要です
これらの悩みに対処するためには、体系的かつ戦略的なアプローチが必要です。
企業はまず現状を正確に把握し、具体的な解決策を立案し実行計画を策定する必要があります。その上で、課題解決に必要なITシステムの選定から導入、検証といった計画の実行が必要となります。
現状課題の洗い出し、解決策の立案
企業の現状を詳細に分析し、具体的な課題を明確にすることが重要です。その上で、解決策を立案し、実行計画を策定します。
解決策に必要なITシステムの選定
課題解決に必要なITシステムを選定し、導入計画を立てます。システム選定には、企業のニーズに合った最適なソリューションを見つけることが求められます。
ITシステムの導入、検証
選定したITシステムを導入し、その効果を検証します。導入後の運用サポートやトレーニングも重要な要素です。
当社サービスで実現できること
私たちのサービス選定コンサルは、企業が直面するDX推進の課題解決をご支援するためのサービスです。私たちは、お客様のビジネス目標を達成するために、お客様ごとに適したサービスをカスタマイズして提供します。これにより、企業はDXの実現に向けた具体的なステップを踏み出すことができます。私たちは、単なるITシステムの導入にとどまらず、その後のビジネス目標を達成するためのIT戦略策定のサポートを提供します。具体的には以下のご支援をいたします。
①お客様の経営、事業上の目標を達成するための業務課題、IT課題のヒアリングおよび洗い出し
お客様の現状を詳細に把握し、経営目標や事業上の課題を明確にします。これにより、最適な解決策を見つけるための基盤を築きます。
②お客様環境に最適な解決策の立案
お客様のニーズに合わせたカスタマイズされた解決策を提案します。これには、業務プロセスの最適化やITシステムの選定が含まれます。
③必要なITシステムの選定および業務フローの設計
選定したITシステムを効果的に導入するための業務フローを設計します。これにより、システムの導入がスムーズに進み、最大の効果を発揮することができます。
④コストパフォーマンスの検証およびお見積り
導入するシステムのコストパフォーマンスを検証し、最適なコストで最大の効果を得るための見積りを提供します。
さとりファクトリのサービスと強み
お客様のDX化に向けて最適で低コストを意識したご提案を行います。
当社はライセンス、クラウドの販売に関わりません。
一般的なクラウドインテグレータはクラウドの利用量を増加させることでストック収益を確保するためクラウド利用料を増加させる取り組みを行います。当社はお客様の立場に立ち、クラウドコストの削減とクラウド活用のバランスを保ちながらお客様のDX化を支援します。
エンジニアリング費用を適正価格で
大小かかわらず多くの企業にクラウドの活用を支援したく、構築費用には自動化、自社エンジニアを中心に大手IT企業所属のフリーランスネットワーク、海外オフショアを活用することで品質高く、圧倒的な低価格でご提供いたします。
マイクロソフト認定のAzure Architecture Expertが設計、構築、サポートまで御社環境を理解して対応いたします。
顧客に寄り添ったクラウド活用のお手伝い
サポートサービスでは、一般的な問い合わせだけではなくカスタマーサービスとしてクラウドの活用やお悩み事をご相談いただける無償サービスを提供いたします。
また、御社環境を理解したエンジニアが継続して保守サポート、カスタマサクセスを行います。