ファイルサーバのクラウド化を進める企業が増えています。
その中でも、データ量があまり多くなく、あまり複雑な構成になっていない企業様では、PaaSであるAzure Filesが候補に上がることも少なくないのではないでしょうか?
そこで本日はAzure Filesの概要をご紹介したいと思います。
Azure Filesとは
Azure Filesは、Microsoft Azureが提供する完全に管理されたサーバーレスのファイル共有サービスです。
業界標準のServer Message Block(SMB)やNetwork File System(NFS)プロトコル、Azure Files REST APIを使用して、クラウド上でネットワークファイル共有を作成し利用することができます。
従来のオンプレミスのファイルサーバーやネットワーク接続ストレージ(NAS)デバイスを置き換えるか補完する目的で設計されており、高い可用性と耐久性を持っています。
Azure Filesmの特徴
使いやすい
ユーザーは直接ファイル共有をマウントして複数のソースからデータにアクセスでき、基盤となるインフラストラクチャを管理したり管理作業を行う必要がありません。
アクセシビリティが高い
Azureファイル共有は、Windows、Linux、macOSクライアントのクラウドまたはオンプレミスデプロイメントから同時にマウント可能です。SMB Azureファイル共有は、Windows、Linux、macOSクライアントからアクセス可能で、NFS Azureファイル共有はLinuxクライアントからアクセス可能です。
また、SMB Azureファイル共有は、Azure File Syncを使用してWindowsサーバーにキャッシュでき、データが使用される場所の近くでの高速アクセスを実現します。
セキュリティ強化できる
Azure FilesはActive Directory Domain Services(AD DS)をサポートしており、ファイル共有へのアクセス制御を提供し、安全で制御されたアクセスを保証します。
スケーラビリティが高い
Azure Filesは、高い可用性とエンタープライズグレードのセキュリティを備えたスケーラブルなストレージです。
クラウドパフォーマンスをスケールしデータ管理を統一します。
柔軟性が高い
サービスはSMB、NFS、File Transfer Protocols (FTPs)などの複数のプロトコルをサポートしており、アプリケーションの互換性を心配せずにオンプレミスのファイル共有をAzureファイル共有に置き換えることが容易です。
Azure Filesで実現できること
Azure Filesを利用することで、以下のような機能やサービスを実現できます。
- ファイル共有
複数の仮想マシンやアプリケーションから同時にアクセス可能なファイル共有を提供します。 - バックアップとリストア
Azure Backupと統合されており、自動的なバックアップや災害復旧が容易に行えます。 - スケーラビリティ
ストレージのサイズや性能を簡単にスケールアップ・スケールダウンできるため、大量のデータを扱うアプリケーションにも適しています。 - セキュリティ
Entra ID(旧:Azure AD)での権限管理、ネットワークセキュリティグループ(NSG)を利用したアクセス制御を強化することができます。 - ハイブリッド活用
Azure File Syncを使用することで、オンプレミスとクラウドのファイルストレージを同期し、ハイブリッド環境で利用することも可能です。
類似製品との比較
1. AWS S3(Amazon Simple Storage Service)
- 利用ケースの違い
AWS S3はオブジェクトストレージであり、大規模なデータアーカイブやビッグデータ分析に適していますが、ファイル共有には特化していません。 - プロトコルの違い
SMBプロトコルをサポートしていないため、ファイルシステムとしての利用には制限があります。
2. Google Cloud Filestore
- 利用ケースの違い
Google Cloud Filestoreは、Google Cloud Platform内でのファイル共有に特化したサービスですが、Azure Filesと比較すると、価格設定や地域オプションが異なる場合があります。 - パフォーマンスの違い
高速なSSDストレージオプションを提供しますが、用途によってはコストが高くなることがあります。
3. NetApp Cloud Volumes ONTAP
- 利用ケースの違い
エンタープライズ向けの高性能なファイルストレージを提供しますが、管理が複雑になる場合があります。 - コストの違い
初期投資が高くなることが多いため、小規模なビジネスには不向きかもしれません。
Azure Filesの費用について
Azure Filesの費用は、利用するストレージ容量やネットワーク帯域幅、操作(例: 読み取り、書き込み)によって変動します。費用に関係する要素は以下です。
ストレージ層
Azure Filesにはいくつかのストレージ層があり、それぞれ異なる料金が設定されています。
- プレミアムストレージ
SSDを使用し、高パフォーマンスと低レイテンシを提供します。料金はプロビジョニングされたGiBあたり月額約$16です。 - トランザクション最適化(旧:スタンダード)
HDDを使用し、一般的な用途に適しています。料金は使用済みGiBあたり月額約$0.06です。- ホットストレージ
標準層の一部で、使用済みGiBあたり月額$0.0287です。 - クールストレージ
同じく標準層の一部で、使用済みGiBあたり月額$0.0228です。
- ホットストレージ
課金モデル
Azure Filesは主に2つの課金モデルをサポートしています。
- プロビジョニング課金モデル
特定の量のストレージ、IOPS(秒あたりの入出力操作)、スループットをプロビジョニングします。実際の使用量に関わらず、プロビジョニングされた量に基づいて課金されます。 - 従量課金モデル
実際に使用されたストレージ、トランザクション、データ転送に基づいて課金されます。このモデルはHDDファイル共有でのみ利用可能です。
その他の費用
追加の費用として以下があります
- スナップショット
使用ストレージに基づいて課金されます。 - メタデータストレージ
プレミアム層には含まれますが、他の層では別途課金されます。 - トランザクション
読み取りおよび書き込み操作に対する料金が発生します。
Azure Filesのコスト削減機能:予約インスタンス(RI)
Azure Filesには、コストを削減するために、1年または3年の予約容量を選択することができます。
- 1年予約
10 TiBの場合、クール層は$191から、プレミアム層は$1,343までになります。 - 3年予約
10 TiBの場合、コールド層は$154から、プレミアム層は$1,081までになります。
RIについて詳しくはこちらでも解説しています >
Azureの費用を節約できる!予約インスタンス(リザーブドインスタンス)とは
以上、いかがでしたでしょうか?
弊社は、Azure Filesによるファイルサーバー構築のご支援も行っております。
お悩みの方はぜひお問合せよりお気軽にご連絡くださいませ。
最後にお知らせ
弊社ではAzure / Microsoft 365 関連の最新情報を日本語で分かりやすく、月1回(緊急時は都度)ご案内するメールマガジンを配信しています。
Azure管理者様必見です!ご興味お持ちいただけましたらぜひ下記よりご登録ください。
コメント