Intuneを利用したアプリケーション配信は以下のアプリに対応しています。
- Win32アプリ(exe、bat、ps1形式など) ・・・Intuneを利用したアプリ配布方法をご紹介① – Win32アプリ編 – さとりファクトリ (satorifactory.jp)
- Microsoftストアアプリ・・・今回
- Webアプリケーション ・・・次回以降
- 基幹業務アプリ(MSI形式)・・・次回以降
今回はWebアプリケーションとMicrosoft ストアアプリの配信方法を解説します。
WebアプリケーションとMicrosoftストアアプリはインストーラーの準備が不要で、簡単に配布設定が可能です。
アプリの配信設定
Intuneから配信するためにインストーラーのダウンロードと、intunewinファイルへの変換を行います。
①Microsoft Intune管理センター(https://intune.microsoft.com/)にアクセスします。

②Microsoft ストアアプリ(新規)を選択し、選択をクリックします。

③「Microsoft Store アプリ(新規)を検索する」をクリックします。

④検索窓で「Windows App」を検索し、Windows Appを選択後、「選択」をクリックします。

⑤アプリの配信情報を確認して「次へ」をクリックします。

⑥「グループの追加」からアプリ配信対象のグループを選択します。

⑦「作成」をクリックします。

アプリのインストール
①ポータルアプリを開き「Windows App」をクリックします。

②「インストール」をクリックします。

③表示が「インストール済み」になったことを確認します。

④アプリ一覧から正常にインストールされていることが確認できます。

Microsoftライセンス選定にお悩みの方へ
Microsoft 365を活用したい。しかし、どのMicrosoft 365 / Office 365ライセンスが自社に適切かは判断が難しいですよね。
そこで、どのライセンスが自社にピッタリかを知りたい方に向けて、「Microsoft 365ライセンス比較表」をご用意しました。
・ExcelとWordとOutlookのアプリケーションが使えるのは?
・Intuneで端末管理が実現できる最低限のライセンスは?
…などを把握していただけるよう、Microsoft 365ライセンスに含まれる機能と費用を一覧表にしました。
シートが2枚あり、「パッケージライセンス一覧」タブではMicrosoft 365 Business Basicといったパッケージライセンスについてその金額、機能などを一覧で見ていただけます。フィルタリングや並び替えもできますので、必要な内容でフィルターをかけてご覧ください。
「単体ライセンスの費用」タブでは、Exchange OnlineやTeamsなど、ライセンスの費用一覧をご覧いただけます。
選択にお悩みの方のご検討の一助にしていただけましたら幸いです。
コメント